--

毎年Macを使ってe-Taxをしてます。失敗や思わぬ落とし穴などがあって大変です。
環境(2015年):MacOS10.9.5 Safari7.1.3で送信確認できました。
環境(2016年):MacOS10.9.5 Safari9.0.3で何とか送信終了。
環境(2017年):MacOS10.12.3 Safari10.0.3、結論:FireFoxで無事送信(設定次第ではSafari10でもOK)
環境(2018年):MacOS10.13.3 Safari11.0.3でチャレンジ(無事Safariで送信成功)
環境(2019年):MacOS10.14.3/Mojave/Safari12.0.3 パスワード方式で無事送信成功
環境(2020年):MacOS10.15.2/Catalina/Safari13.0.4 今回もパスワード方式で提出済み(特に問題なし)
環境(2021年):MacOS11.2.1/Big Sur/Safari14.0.3/IDパスワード方式で提出済(問題なし)
環境(2022年):MacOS11.2.1/Big Sur/Safari14.0.3/IDパスワード方式で提出済(去年と同じ)

そろそろ今年も確定申告の時期(ルート証明書インストール)

今年(2015年)も、3月になってしまいました(2016年の内容は2016年の投稿で見て下さい)
気温もあがって、やや春っぽい感じになってきたところです。
でも、ひとつ憂鬱なものが、まだ残っています。
そうです、確定申告です><
今年は早めに終わらせようかと思っていましたが、気づけば3月になっていました。

通常、確定申告は3/15あたりが締め切りだと思っていたので、そろそろやり始めないとと思っているうちに3月も10日過ぎてしまいました。

まずは「etax」で検索して締め切り日をチェックすることに。
どうやら3/16が締め切りのようです。

だいたいは入力や送信でエラー続出、いくつか求められるパスワードでどれがどのパスワードか分からなくなり、パスワードロックされて、次の日役所へロック解除に行くという感じ。そんなのが過去数年続きました。すんなり行ったことはないんじゃないかな?

ここ数年e-Taxでやってますが、毎年新たなシステムに変更されているような感じで、微妙にやり方が変わって、前年と同じ要領でできないのがe-Taxの難しいところです。

さっそくe-Taxのサイトに行ってみました。













最初の年からe-Taxはやっているので、「既にe-Taxをご利用の方>>確定申告書を作成する」をクリック。
いつもMacを使っていますが、そうすると以下の問題発覚。
Mac OS及びSafariをご利用の方は、以下のOS・ブラウザの組合せでご利用していただいた場合のみ、作成コーナーからe-Taxをご利用いただけます。
  • Mac OS 10.7 と Safari 6.1 (64ビット)
  • Mac OS 10.8 と Safari 6.1 (64ビット)
  • Mac OS 10.9 と Safari 7.0 (64ビット)

上記のような環境じゃないとだめみたいです。
去年はMacOS10.6.8でSafari5.1でやっていたと思うのですが、それは使えないということです。ちなみに去年の春に新しいMacを購入してMacOS10.9.5 Safari7.1を現在は使っています。古いほうのMacでやろうと思っていたのですが(データがそっちにあるので)、対応していないようなので、新しいほうでやるしかないようです(さっそく面倒)。
そうなるとまた新しいMacのほうにルート証明書だとかカードリーダのドライバとかインストールするところから始めないといけないので、結局最初からやり直しって感じになってしまいました。毎年何かが変更されて、前年通りにいかないのがe-Taxの面倒なところです。

仕方なく、「e-Taxをご利用になる場合の事前準備」へ。また初心者に戻った感じです。
まずはパソコンとブラウザのバージョンが利用環境に当てはまっているか?





















先ほど書いたようにMacOS10.9.5でSafari7.1なのですが、Safari7.0じゃないとだめなのか?と思って、「e-Tax Safari7.1」でググってみると、似たようなことでトラブっている人がやっぱりいました。
Safari7.0へダウングレードするとか、すごい面倒><なんとか7.1で行けないのかなと、とりあえず、ルート証明書ダウンロードからスタートしてみることに。
e-Taxをご利用になる場合の事前準備」にある以下のところから、ダウンロード。




















そうすると、












こんなのがダウンロードされます。これをダブルクリックすると、








こんなのがでてきます。この中にある「はじめにお読みください」をチェック。
ルート証明書のインストール方法などが書いてあります。
基本的には、アプリケーション>ユーティリティ>キーチェーンアクセスを起動。
そこに5個の「〜.der」をインストール(たぶん、一個ずつやっていくしかない)。
ここでパスワード(パソコンの管理者権限のユーザのパスワード)を入力してインストール。説明通りやればとりあえず問題ないと思います。
ただ、問題なのは以後も何かしらのパスワード要求があるので、どのパスワードを使えばいいか間違わないことが大事です。このパスワードも含め、たしか3種類くらい要求に応じてパスワード入力する場面が以後でてくると思います。

とりあえず、ここまでは普通にいけました。
それで、つぎにカードリーダのドライバインストールです。
その内容は次回に。今回はここまで。


0 件のコメント:

コメントを投稿